味噌づくりにおける大豆の処理方法は「煮る」と「蒸す」の組み合わせで、煮ると鮮やかに、蒸すと旨味のある味噌に仕上がります。 現在は「半煮半蒸」という製法が主流ですが、私たちは昔ながらの蒸す製法だけで作る、旨味の強い赤味噌にこだわりました。 ほっけをじっくりと漬け込み、魚が持つうまみも十分に引き出しています。 ほろほろと口の中でとろける柔らかな身と、まろやかな甘みを感じられる奥深い味わいをぜひ一度ご賞味ください。
開封後は冷蔵庫にて保管し、お早めにお召上がりください。
タンパク質:15.4g
脂質:14.6g
炭水化物:5.1g
食塩相当量:1.4g
※表面についている味噌は焦げやすいので、焼く前にキッチンペーパー等でかるく拭いてください。